引き続き普段の生活で使える心理学をご紹介致します。
1.不安な時は変化している証拠
人間は変化を嫌い安定を求める生き物です。逆に不安な時は変化に挑戦している前に進もうとしている証拠でもあります。
2.モテる=繁栄能力があるか
モテる人は生き物の本能的に健康である人です。肌がきれい・スタイルが良い・童顔などは若く健康的な証拠なのでモテやすいです。
3.最初の5分で勝っていると勝率74%
サッカーの試合の結果です。メンタルが大きく影響することが分かりますね。先手必勝。
4.共感するときは遅く、説得するときは早くしゃべる
他にも共感するときはゆっくりうなずいたり、声が低い方が説得力が上がったりします。
5.見られていると4倍誘惑に強くなる。
見られるタレントさんなどが綺麗なのも誘惑に勝ち、努力しているからですね。
6.未来のお願いは通りやすい、金曜日午後がオススメ
今は無理でも今度ならいいやという人は多いですよね。そして金曜日の午後で気分が休みで上がっていく時にお願いするのも狙い目です。
7.3か月以上経つと性格で評価される。
逆に美人・イケメンは3か月で飽きます。
以上、本日も7つの心理学をご紹介しました。
上手く活用して、より人生をより良くしていきましょう。
0コメント