みなさんは、トレーニング中に音楽を聴きますか?
ジムへ行くと多くの人がイヤホンをつけて、トレーニングしている光景を見ます。
私自身トレーニング中の音楽は欠かせないものでした。
しかし、最近の研究で驚きの結果を知り、私はあまり音楽を聴かなくなりました。
本日はその研究について、お話しします。
結論から言うと、男は音楽を聴きながら筋トレをすると効果が落ちる、女は音楽を聴きながら筋トレすると効果が上がる、というものです。
理由としては、テストステロンです。
テストステロンは男性ホルモンとしても有名で、筋肉を大きくする上で重要なものです。
そのテストステロンが男は音楽を聴くと落ちて、女は上がるそうです。
面白い研究ですよね。
これを知ってから、私は筋トレの時はあまり音楽を聴かなくなりました。
しかし、音楽には集中力を上げたり、モチベーションを上げたりと、ホルモン以外にも様々影響があると思います。
テストステロンが落ちるからと言って、音楽が完全に悪というわけではないと思います。
楽しくトレーニングを続けるためには、必要なものだとも思います。
自分のスタイルに合わせて、本日の情報を活用してみてください。
0コメント