幸せホルモン「セロトニン」の分泌を促す栄養素とは

本日は幸せホルモンとも言われるセロトニン。その分泌を促す栄養素についてお伝えしようと思います。

セロトニンは自律神経を安定させて、日々のストレスから心を落ち着かせてくれる、重要なホルモンです。

このホルモンを上手く分泌させて、普段のイライラやストレスから解放されましょう。



1.トリプトファン

トリプトファンはセロトニンの原料となる栄養素です。

納豆やアーモンド、チーズやヨーグルトなどの乳製品にも多く含まれています。


2.ビタミンB6・ビタミンB12

ビタミンB6・B12はタンパク質の分解を助けてくれます

たんぱく質を分解することでトリプトファンなどのアミノ酸を得ることが出来ます

ビタミンB6はカツオやマグロ、B12はかきやアサリなどの貝類に多く含まれます。


3.

鉄もタンパク質の分解を助けてくれます

あさり・レバー・大豆・ひじきなどに多く含まれます。




セロトニンを出すためには原料となるトリプトファン、その代謝を促すビタミンB6・12と鉄を積極的摂っていきましょう。

その他にもマグネシウムやカルシウムもあると良いです。

貝類と乳製品を使った料理を作れると比較的多くの栄養素を摂れるので、オススメです

より良い食生活を意識して、健康的な心と身体を作っていきましょう。

健康・フィットネス【1分雑学ブログ】

当ブログでは、健康やフィットネスをメインとして、様々な雑学・豆知識を掲載していきます。学生には身長・体重や運動神経・能力、社会人には生活習慣病や食事・睡眠・運動、ご高齢者には認知症予防や様々な疾患予防など、幅広く雑学・知識をお届けして参ります。当ブログをご活用していただき、みなさまの健康への自己投資に寄与できれば、幸いです。

0コメント

  • 1000 / 1000